豊橋市橋梁データベース'MATSU' 所見閲覧ページ
Database 'MATSU' of Bridges in Toyohashi,Members Only.


所見閲覧用

所見リスト

一般公開用

TOP

全橋梁リスト
地図

路線別
示方書別
構造形式別
構造材料別
床版材料別
交差条件別

更新履歴


_畑ヶ田橋の目視調査による所見一覧
タイトル 記入者 記入日時
2005年11月14日の目視調査山田聖志[ 2006-02-27 AM10:40 ]
橋梁耐震補強実施状況(H16松本幸大[ 2006-02-24 PM01:21 ]
2004年2月4日の目視調査山田聖志[ 2004-09-04 AM12:28 ]


2004年2月4日の目視調査
記入者:山田聖志
日時:[ 2004-09-04 AM12:28 ]
浜道橋の下流に架かる3径間単純鋼鈑桁橋である。3本の主桁とRC床版で構成され,橋の端部は鉄筋コンクリート橋台,中央径間部は2基のRC橋脚に支えられている。橋長は62.47m,幅は6.80mである。ショッピングセンターや学校の建設に伴い交通量が増加し,分離構造の歩道の増設工事が始まっている。1973年に供用を開始し31年を経過している。昭和39年の道路橋示方書で設計されており,主桁間隔が広い。河川敷から主桁および床版を観察した結果,腐食等は見られなかったが,RC床版にひび割れが見られた。この原因としては社会環境の変化に伴う車両通行の増加や構造上の特性が考えられる。南護岸側の南方向への移動により,橋中央部の伸縮継手の掛かりにほとんど余裕がなくなっており,耐震上詳細な検討を要す。




Database 'MATSU' of Bridges in Toyohashi, Last Update : 27/05/2010
Copyright 2004-2005., Seishi YAMADA Lab., Toyohashi University of Technology, JAPAN. All rights reserved.