豊橋市橋梁データベース'MATSU' 所見閲覧ページ
Database 'MATSU' of Bridges in Toyohashi,Members Only.
|
|
所見閲覧用
所見リスト
一般公開用
TOP
全橋梁リスト
地図
路線別
示方書別
構造形式別
構造材料別
床版材料別
交差条件別
更新履歴
|
|
_中殿田橋の目視調査による所見一覧
2004年5月17日の目視調査 | 記入者:山田聖志 | 日時:[ 2004-09-20 PM01:38 ] | 中殿田橋は殿田川に架かる橋長24.84m,全幅15.80mの1径間・PC単純ポストテンションT桁橋である。橋歴板には,適用示方書は道示1972年であり,定着方式にフレシネー工法(緊張とくさびの押し込みが同時に行えるフレシネジャッキを用いて,PC鋼線を緊張した後,モルタル製くさびコーンを定着部内に埋め込んだくさび受けコーンに押し込んで定着する工法)を採用したと明記されている。東三河環状線へ通じる市道に位置し乗用車の交通量が多い。1979年3月に供用を開始し,25年経過している。主桁間の中埋めコンクリート,橋台に遊離石灰やひび割れが見られたが,主桁本体,床版,支承部は特に損傷は認められなかった。
(追記メモ)1径間のPC単純プレテンションT桁橋。昭和47年の示方書。ゴム支承は健在。橋台にひび割れあり。伸縮継手の緩衝材は発泡スチロール使用。舗装車道部でひび割れあり。
|
|
|
Database 'MATSU' of Bridges in Toyohashi,
Last Update :
27/05/2010
Copyright 2004-2005.,
Seishi YAMADA Lab.,
Toyohashi University of Technology, JAPAN.
All rights reserved.
|