豊橋市橋梁データベース'MATSU' 所見閲覧ページ
Database 'MATSU' of Bridges in Toyohashi,Members Only.


所見閲覧用

所見リスト

一般公開用

TOP

全橋梁リスト
地図

路線別
示方書別
構造形式別
構造材料別
床版材料別
交差条件別

更新履歴


_富貴橋の目視調査による所見一覧
タイトル 記入者 記入日時
橋梁耐震補強実施状況(H17松本幸大[ 2006-02-24 PM01:28 ]
2004年6月7日の目視調査山田聖志[ 2004-09-20 PM01:44 ]


2004年6月7日の目視調査
記入者:山田聖志
日時:[ 2004-09-20 PM01:44 ]
 富貴橋は間川に架かる橋長44.64m,全幅6.7mの鋼橋である。2径間の単純合成H桁橋で, 5本の主桁には700mmサイズのH形鋼が用いられている。1973年3月に竣工し31年供用している。その間に塗装を塗り替え8年経過しているが,主桁には錆等は見られなかった。柏原橋と平行に架かる橋で交通量が少なく,床版の損傷は少ない。また,路面アスファルトも傷みはそれほど無く,支承部も特に損傷は認められなかった。柏原橋とほぼ同様の規模の橋であるが,主構造について見ると主桁のサイズは一回り小さいが主桁本数が多い。そのため床版の支間が短くなり走行荷重による床版への影響が小さくなったと考えられる。桁かかり長はやや小さい。

(追記メモ)間川にかかる2径間単純鋼桁橋である。熱間圧延成形H形鋼(688*300)の5本の主桁で構成されている。1997年に塗装更新がなされているが,フランジに点錆がみとられた。RC床版には微細なひび割れとコンクリート白化が認められた。大型車をはじめ交通量は少ない。








Database 'MATSU' of Bridges in Toyohashi, Last Update : 27/05/2010
Copyright 2004-2005., Seishi YAMADA Lab., Toyohashi University of Technology, JAPAN. All rights reserved.